ほっこり朱印旅日記

2017年5月18日お知らせ

王子神社 徳島県徳島市

五月限定朱印!         5月8日に仕事前に徳島市八万町の王子神社へ             「猫神さん」の愛称で親しまれている王子神社。        ...

2017年5月17日お知らせ

長命寺 滋賀県近江八幡市

先日朝より滋賀県近江八幡市の琵琶湖の湖畔の「長命寺」という、縁起の良い名前のお寺へ・・・。       808段の石段を登らなくてはならない過酷なお寺     ...

お知らせ

室生寺 奈良県

奈良の旅パート4   大野寺より女人高野「室生寺」へ     4月28日はシャクナゲの花がたくさん咲いてました     青空とシャクナゲのピンク新緑のミドリ鮮や...

2017年5月8日お知らせ

大野寺 奈良県宇陀市

奈良の旅パート3 法起院の後には、宇陀市の大野寺(おおのでら、おおのじ)に行きました       宇陀川岸の自然岩に刻まれた弥勒磨崖仏があることで知られ、枝垂桜...

お知らせ

法起院(ほうきいん) 奈良県

奈良の旅パート2 長谷寺の参道の西国三十三所番外札所の法起院(ほうきいん)にお参りに^ - ^     本尊は徳道上人。長谷寺の塔頭開山堂です。     藤棚の...

2017年5月7日お知らせ

長谷寺 奈良県

先月、奈良へ行った際、長谷寺へお参りに・・・     長谷寺(はせでら)は、奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派総本山の寺。山号を豊山神楽院と称する。ご本尊は十一...
TOPへ
大仏堂